fc2ブログ

正直邪魔w

昨日、地元のモールにいくと「ラッセン展やってます。無料です」
て看板があった。ラッセンて人は前にいいともで見て知っていたので
ちょっくらいってみた。

この人の絵はイルカとかクジラが描かれているようで、
バックの風景も幻想的でとてもきれいだった。
「これが無料とはラッキー」と思っていたら、
会場にいた係の人が「絵画展とかよく行かれるんですか?」
というようなことを聞いてきた。適当にあしらっていたのだが、
そのうち絵の解説何かを始めてくれたので申し訳ないが邪魔だった。

ワシは一人でマイペースに見たかったのだ。
よく見ると絵の下には値段が書いてあって100万とかする。
商談コーナーも設けられており、いくつかの絵には売約済みと書いてあった。
このご時世に買う人いるんだな。
それにしても解説の人邪魔だなぁ、買う金ないのわかるだろ?w
絵が見れたのはよかったけどゆっくりじっくりとはいきませんでしたね。
タダだからしょうがないか。。。

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

ドルトムントに香川。思い出すあの姿…。

香川がドイツで活躍してるようですねぇ。
ダービーでゴールも決めてるみたいだし、滑り出しは上々ですかね。

彼の所属チームはボルシア・ドルトムントというのですが、
このチームにかつてチェコ人のロシツキーという選手がいた。
今はイングランドのアーセナルというチーム所属なんだけど、
ロシツキーが一番輝いていたのはドルトムント時代だと思う。

何でロシツキーの話をしたかというと、香川と似てると思うからだ。
両者ともドイツでは小柄な部類だが、俊敏でテクニックが高く
決定的な仕事が出来るという点で似ていると思う。
もちろん実力、格の部分ではまだまだ圧倒的にロシツキーだと思うが、
香川が順調に成長すればロシツキー並の選手には充分なれると思う。

続きを読む

テーマ : 欧州サッカー全般
ジャンル : スポーツ

褒めてますからね

これからいくつかの国とか県の名前を挙げます。
もし該当する場所に関係する方がここをご覧になっても
けして怒らないでください。なぜなら私は褒めているからです。

ワシは東京の田舎生まれ田舎育ちである、ということは
ここで何回か言った気がする。しかし、この地は何か物足りない。
ワシが興味あるのは辺境だ!僻地だ!そこで仙人のように静かに暮したい!
という暗愚な思いに駆られている。

じゃぁ何にも知らないけどどこがいいのよ?と。
条件としては砂漠は勘弁て事すかね。湿気がある程度はないと…。
でも熱帯も勘弁なw寒い方はそこそこ我慢します。

続きを読む

テーマ : 思ったこと・感じたこと
ジャンル : 日記

目から鱗

第一期ニート時代。民族の世界地図という本を読んで、
「大学でも行ってみっか」と思った。
この本は文春新書から出ていて世界には色んな人がいる
ってことがわかりやすく書いてあってオモロかった。

そして現在、第二期ニート時代において最も「鱗った」本として
網野善彦著の『「日本」とは何か』がある。
この本は講談社学術文庫から出ている「日本の歴史シリーズ」の
『00巻』として第一巻よりも前のものとされている。

本で読んだことを思い出す限りで書いてみる。
記憶に自信がないので多少は違うかも知らんけどそんなこと知らん。
①「日本」てなによ?いつからあんの?
②百姓としてイメージする人は本当に農業に携わる人だけなの?
③関東と関西の呼び方はどこから来た?
などが今思い出せる限りのこと。しばらく前に読んだ本なので。。。

三つとも普段特に考えずに使ってる言葉だけど、
著者はワシが学校で教わったようなこととはまったく別の視点というか
新たな知識を与えてくれている。
この視点には専門家から見ればツッコミどころもあるようだけど、
素人からすれば「確かに言われてみればそうだなぁ」と思わせてくれる。

例えば学校では縄文時代も「日本」の歴史として教えてくれるが、
著者はそんな昔から日本なんて呼び方、呼ばれ方はしてない。と指摘する。
日本と呼ばれる前は倭国と呼ばれており、一定の連続性はあるだろうが、
完全に同一のものとするのはおかしい。と書いてあったと思う。
これは歴史の世界で普通に言われてるみたいね。でもパンピーのワシは考えてなかった。

続きを読む

忘れてないよ

残暑がいい加減厳しくてどこも行く気しないんですよ~
これ以上日焼けしたくもないしねぇ。

でも家にいても暇だから自宅周辺を攻めてみました。
P9070001.jpg
ワシがガキの頃からあったこの施設。
水道関連のものだとは知っていたのだが、接近したのはこの日が初。

東京都水道局の『文化の森給水所』という施設らしい。
子供の頃の話だが、みんな「原爆ドーム」とか言っていた。
あくまで子供の頃の話ですよ。今は大人ですから思ってても言いません。
近くにあった看板を読むに、地震などで水道に何かあった時、
この給水所を使用するようです。

原付で行ったから苦労しなかったけど、ここは小高い丘の上にある。
平山城が昔あったとしても何ら不思議はない地形だ。
だから到着するには急坂を登らねばならない。
近くに中学校もあるが学生は毎日鍛えられていることだろう。
僕なら登校拒否してますね。行くだけで疲れるよ。

今回はやっつけ的な回になったが、もう少し涼しくなれば
再び長編をやりたいのだがなぁ。。。

テーマ : 原付
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

山田セーヤ

Author:山田セーヤ
東京・西多摩地区在住。
35歳。ず~っと無職…
誰か助けて。。。
生涯獲得賃金200万円以下。

趣味(というか暇つぶし)
・エコドライブ
・スポーツ観戦
・音楽鑑賞
・ベースを弾く(下手くそ)

最新記事
カレンダー
08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク