孤独はよくないってことかしらね
前回の更新をした後、訪問者リストのところを見て、
長く更新しなかったのに、色々な方が来てくれていてありがたかったですわいね。
わざわざ「ですわいね」と言ったのはストレートに言うのが照れ臭かったからです。
にしても引きこもりの人がやらかしましたね。
今回はこのことについて思ったことを書こうかなって。
大前提として自分の不幸の晴らし方としてあれはねぇだろ。
いくら俺が世間知らずだとしてもそれはわかる。
繰り返しになるけど大前提として『許されない』ってのは間違いない。
でも、ニュースでやっているように「引きこもり問題」
としてのみ、焦点を絞っていいものなのかしら?って。
タイトルに「孤独はよくない」って書いたけど、40歳以上の引きこもりは61万人だっけ?
非正規雇用の人(高齢で嘱託の人もいるだろうけど)は2,000万人以上。
失業者は186万人。
ネット情報だし、時期もバラバラだけど、2000万人が急に100万人にはならないだろうし、
失業者が急に10万人に減ってはいないだろう。
「不安定な雇用状態」って言われる人がこんなにいるんだね。
で職を失った人たちが、年齢も高いと次の仕事がすぐ見つかるとは限らない。
その時に人間関係が職場だけだと途端に孤独になるよね。
仕事決まらない、独りぼっち、てのが長く続いたら精神的に追いつめられるよきっと。
今の感じだと、まず仕事があって、その上で趣味とか知的好奇心による集まりだとか
ってのが付随してるのがほとんどかしらね?
むしろそうしてないとおかしい奴扱い…と思うのは被害妄想が過ぎる?
この順番を変える、というか、選択肢を増やすのはどうかしら?
今までのような「普通の人生の歩み方」に加えて
まずビジネス的でない、すなわち損得勘定ではない人間関係を先に築いて、
そこからビジネス(企業への就職などを含む)につながるようになればいいのにな。
要するに縁故採用かw
その為には働いてる人も働いてない人も積極的にプライベートを充実させないとな…。
これは引きこもりにはハードルが高いかもしれないな。
でも「どんな生活をしていても人生を楽しんでいいんだよ」
「引きこもりも障害のある人も、老いも若きもみんな含めての社会なんだよ」
というメッセージを社会全体に行き届かせるのは悪いことじゃない気がする。
「自分に都合のいいことばかり言いやがって、じゃお前がまずやってみせろや!」
すいやせん。如何せん引きこもりの言うことですから説得力は皆無ですよねw
知名度と行動力と、頭のいい人でこういう実験を広めてくれる人はいないかしら?
って結局他人任せか…。みんなさんはどう思いますか?
長く更新しなかったのに、色々な方が来てくれていてありがたかったですわいね。
わざわざ「ですわいね」と言ったのはストレートに言うのが照れ臭かったからです。
にしても引きこもりの人がやらかしましたね。
今回はこのことについて思ったことを書こうかなって。
大前提として自分の不幸の晴らし方としてあれはねぇだろ。
いくら俺が世間知らずだとしてもそれはわかる。
繰り返しになるけど大前提として『許されない』ってのは間違いない。
でも、ニュースでやっているように「引きこもり問題」
としてのみ、焦点を絞っていいものなのかしら?って。
タイトルに「孤独はよくない」って書いたけど、40歳以上の引きこもりは61万人だっけ?
非正規雇用の人(高齢で嘱託の人もいるだろうけど)は2,000万人以上。
失業者は186万人。
ネット情報だし、時期もバラバラだけど、2000万人が急に100万人にはならないだろうし、
失業者が急に10万人に減ってはいないだろう。
「不安定な雇用状態」って言われる人がこんなにいるんだね。
で職を失った人たちが、年齢も高いと次の仕事がすぐ見つかるとは限らない。
その時に人間関係が職場だけだと途端に孤独になるよね。
仕事決まらない、独りぼっち、てのが長く続いたら精神的に追いつめられるよきっと。
今の感じだと、まず仕事があって、その上で趣味とか知的好奇心による集まりだとか
ってのが付随してるのがほとんどかしらね?
むしろそうしてないとおかしい奴扱い…と思うのは被害妄想が過ぎる?
この順番を変える、というか、選択肢を増やすのはどうかしら?
今までのような「普通の人生の歩み方」に加えて
まずビジネス的でない、すなわち損得勘定ではない人間関係を先に築いて、
そこからビジネス(企業への就職などを含む)につながるようになればいいのにな。
要するに縁故採用かw
その為には働いてる人も働いてない人も積極的にプライベートを充実させないとな…。
これは引きこもりにはハードルが高いかもしれないな。
でも「どんな生活をしていても人生を楽しんでいいんだよ」
「引きこもりも障害のある人も、老いも若きもみんな含めての社会なんだよ」
というメッセージを社会全体に行き届かせるのは悪いことじゃない気がする。
「自分に都合のいいことばかり言いやがって、じゃお前がまずやってみせろや!」
すいやせん。如何せん引きこもりの言うことですから説得力は皆無ですよねw
知名度と行動力と、頭のいい人でこういう実験を広めてくれる人はいないかしら?
って結局他人任せか…。みんなさんはどう思いますか?
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記